お知らせ情報

朝晩、急に秋めいてきました。
あの暑さが懐かしい、とは言いたくありませんが、
今年は異常に暑かったですね。
暑さの疲れが出る頃、体調管理をしっかりとして、
北海道の秋を迎えたいです。

行事の時期となった慈光寺です。
宗祖親鸞聖人報恩講のお知らせです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆日時:10月1日(日)
大逮夜 午前11時
法話『錦織寺伝絵記』拝読(一部)野洲木辺の里へ
結日中 午後2時
法話『錦織寺伝絵記』意訳版 ビデオ第1章(野洲木辺の里へ)

布教師:皆遵寺住職 狐野利文師
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

しばらく、1日2座の報恩講を継続します。
このたびは、新型コロナウィルスの感染に留意して、
昼食をご用意いたします。
慈光寺伝統の油揚げカレーです。
どうぞお気軽にお詣りください。お待ちしております。

お知らせ情報

9月22日(金)・23日(土) 秋季彼岸永代経法要 午後1時より 9月22日、慈光寺衆徒、須藤眞淨師、 23日は住職が、それぞれ一席行います。 ※昼食は今しばら ...

お知らせ情報

お盆の月に入りました。 慈光寺では、お盆詣り該当の方は、前半8月1日から12日まで。 後半8月16日から20日まで外詣りをしています。 【瑞雲閣】納骨堂のお詣り ...

お知らせ情報

夏らしい日が増えてきた札幌です。8月のお盆の準備をしております。 新型コロナウィルスが収束した訳ではないので、 気を抜かずお勤めをしております。 なお、お伺いす ...

お知らせ情報

北海道札幌ではこの時期、夏至に向かって日が長くなっていきます。 北海道らしい時期を迎えたなと感じます。 札幌市内で行われていたYOSAKOIソーラン祭りや北海道 ...

お知らせ情報

本年の花まつりには、たくさんのご来院を賜り、 ありがとうございました。 前半、お寺としての大きな行事はありません。 途中、イレギュラーなことがあるかもしれません ...

お知らせ情報

一気に雪が融けました。 桜が咲くのが待ち遠しいですね。 春のお彼岸、暖かい日で、多くのお詣りがあり、よいお彼岸でした。 お詣り下さり、ありがとうございました。 ...

お知らせ情報

今年は寒さが長く続く札幌です。 コロナも収まらないですが、例年の通りの行事となりつつあります。 春が待ち遠しいですが、その春のお彼岸の御案内です。 今年は2日間 ...

お知らせ情報

昨年とは異なり、穏やかに新年が明けました。 慈光寺では、冬期間は行事もなく、静かにしておりますが、 今年はお寺様、興味にある方にもご参加いただけるような、研修会 ...

瑞雲閣

平成27年に完成した《瑞雲閣》1階ホール(樓閣の間)では、小規模な葬儀を執り行うことができます。また法事も承ることが可能です。詳細は、慈光寺までお問い合わせくだ ...

瑞雲閣

《瑞雲閣》2階納骨堂(虚空の間)は、一段タイプ(一件の方の個別所有)と2段タイプ(上段と下段で共有)があります。収骨数は1段タイプは12体。2段タイプは6体を納 ...

瑞雲閣

後継者の問題などで、ご遺骨の管理がご不安な場合、永代経として私たちの本山である木辺派錦織寺(滋賀県野洲市)へお納めすることが可能です。慈光寺の関係者以外は収骨さ ...

お知らせ情報

あけましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 昨年は、諸行事を、少しずつですが、勤修してまいりました。 本年も、現状では日程の短縮が ...

お知らせ情報

皆さまには今年もお世話になりました。 年内最後の行事となります。 二年前からコロナウィルスの感染拡大を考え、「除夜の鐘」を中止し、 そのかわり、「夕時の梵鐘」と ...