お知らせ情報

今年は寒さが長く続く札幌です。
コロナも収まらないですが、例年の通りの行事となりつつあります。

春が待ち遠しいですが、その春のお彼岸の御案内です。
今年は2日間の法要へと戻します。

春季彼岸会・永代経法要のお知らせ

3月20日(日)・21日(月) 春季彼岸永代経法要 午後1時30分より

法話:
20日 慈光寺衆徒、須藤眞淨師
21日 住職 八力廣超

本来、お昼ご飯をご用意しますが、未だコロナウィルスの収束をみないため、
ご提供を見合わせます。申し訳ありません。

納骨堂参詣時間

3月19日(日)から21日(火) 午前9時から午後5時頃まで

20日・21日は法要前まで納骨堂で申経いたします。
お気軽にお問い合わせください。

お知らせ情報

昨年とは異なり、穏やかに新年が明けました。 慈光寺では、冬期間は行事もなく、静かにしておりますが、 今年はお寺様、興味にある方にもご参加いただけるような、研修会 ...

お知らせ情報

あけましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 昨年は、諸行事を、少しずつですが、勤修してまいりました。 本年も、現状では日程の短縮が ...

お知らせ情報

皆さまには今年もお世話になりました。 年内最後の行事となります。 二年前からコロナウィルスの感染拡大を考え、「除夜の鐘」を中止し、 そのかわり、「夕時の梵鐘」と ...

瑞雲閣

平成27年に完成した《瑞雲閣》1階ホール(樓閣の間)では、小規模な葬儀を執り行うことができます。また法事も承ることが可能です。詳細は、慈光寺までお問い合わせくだ ...

瑞雲閣

《瑞雲閣》2階納骨堂(虚空の間)は、一段タイプ(一件の方の個別所有)と2段タイプ(上段と下段で共有)があります。収骨数は1段タイプは12体。2段タイプは6体を納 ...

瑞雲閣

後継者の問題などで、ご遺骨の管理がご不安な場合、永代経として私たちの本山である木辺派錦織寺(滋賀県野洲市)へお納めすることが可能です。慈光寺の関係者以外は収骨さ ...

お知らせ情報

先代十三回忌の法要が無事勤まりました。 お詣りくださった皆さま、お心遣い下さったみなさまに、心よりお礼申し上げます。 11月から年明け2月末まで【瑞雲閣】の閉館 ...

お知らせ情報

一日だけの報恩講、お詣り下さり、ありがとうございました。 --------------------------------------------------- ...

お知らせ情報

お彼岸には、天候の悪い中、お詣りくださりありがとうございました。 10月は自坊で1日のみですが、報恩講をいたします。 新型コロナウィルス感染拡大を考慮しつつも勤 ...

お知らせ情報

お盆詣りでは、マスク着用など、新型コロナウィルスの感染にお気遣いくださり、 ありがとうございました。 あっという間に9月です。 秋の彼岸会永代経法要のお知らせで ...

お知らせ情報

新型コロナウィルスの感染が再拡大してきました。 感染対策には留意しておりますが、ご来院の際は、マスク着用のご協力をお願いいたします。 8月1日からお盆詣りを始め ...

お知らせ情報

いつもありがとうございます。 住職のコラムページに以下の2編を追加いたしましたので お時間のあるときにお読み頂ければ幸いです。 疑ってしまう 『慈光』盆号 令和 ...

お知らせ情報

お彼岸にはお詣り下さり、ありがとうございました。 特に今年は早く春が来てほしいです。 例年、春の行事として釈迦様の誕生日、「花まつり」をいたします。 日時:4月 ...