
ようこそ慈光寺へ
真宗木辺派慈光寺に
ようこそお詣りくださいました。
札幌市中央区から
西区八軒の地に移転して五〇数年。
移転前から数えると
今年は開基一一〇年の年です。
地域に親しまれる
そんなお寺でありたいと思います。
真宗木辺派慈光寺
慈光寺のテーマ
音楽:小畑 貴裕 小畑貴裕ホームページ
春季彼岸会永代経法要のお知らせ
三月二十日(木) 二十一日(金)両日とも午後一時より
法話 二十日 須藤眞淨師
二十一日 慈光寺住職 若院
納骨堂参詣時間
三月十九日(水)から二十二日(土)午前九時から午後五時頃
(二十二日、二十三日は法務から帰宅後、申経を承ります)
◇彼岸会企画(二十日・二十一日)午前十時半から十二時半頃まで
メナードビューティハンドケア開催中(施術五~十分程度 無料)
納骨堂のお詣りの際、法要前にリラックスした時間をお過ごしになりませんか。
◆開基一一〇年記念ピアノコンサート
(お釈迦様の誕生日 花まつり兼修)
四月二十六日(土)午後一時より
☆スペシャルゲスト 小畑貴裕氏(慈光寺のテーマソング演奏予定)
※法要勤修の後、ピアノコンサート。途中入場は安全上できないので、法要から参加下さい。参加費は無料です。投げ銭大歓迎です。
小畑貴裕氏のホームページ(←クリック)
法話 二十日 須藤眞淨師
二十一日 慈光寺住職 若院
納骨堂参詣時間
三月十九日(水)から二十二日(土)午前九時から午後五時頃
(二十二日、二十三日は法務から帰宅後、申経を承ります)
◇彼岸会企画(二十日・二十一日)午前十時半から十二時半頃まで
メナードビューティハンドケア開催中(施術五~十分程度 無料)
納骨堂のお詣りの際、法要前にリラックスした時間をお過ごしになりませんか。
◆開基一一〇年記念ピアノコンサート
(お釈迦様の誕生日 花まつり兼修)
四月二十六日(土)午後一時より
☆スペシャルゲスト 小畑貴裕氏(慈光寺のテーマソング演奏予定)
※法要勤修の後、ピアノコンサート。途中入場は安全上できないので、法要から参加下さい。参加費は無料です。投げ銭大歓迎です。
小畑貴裕氏のホームページ(←クリック)


YouTube動画チャンネル慈光寺と愉快な仲間たち
有志の皆さんが動画撮影から編集まで
手掛けてくださっています。
ぜひチャンネル登録をお願いいたします。
手掛けてくださっています。
ぜひチャンネル登録をお願いいたします。
北海道に育った私たちにとって春は、
雪が解けること、雪が雨に変わることをいいます。
今年はなかなか、北海道には春は来ません。
まだ雪が降っているのですから。
春を本当に実感するのは、梅も桜も一気に咲くとき。
「花見」をするときは、しっかり着込みます。
夜が暖かいと感じるときには、
本州ではすでに夏になっています。
北海道は短い夏といわれてきましたが、
ここ数年の北海道は、春と秋がとても短く感じます。
今年の北海道の冬は、積雪は少なかったと言います。
でも後半まとまって雪が降りました。
三月になっても、春を感じられません。
春よ来い。
雪が解けること、雪が雨に変わることをいいます。
今年はなかなか、北海道には春は来ません。
まだ雪が降っているのですから。
春を本当に実感するのは、梅も桜も一気に咲くとき。
「花見」をするときは、しっかり着込みます。
夜が暖かいと感じるときには、
本州ではすでに夏になっています。
北海道は短い夏といわれてきましたが、
ここ数年の北海道は、春と秋がとても短く感じます。
今年の北海道の冬は、積雪は少なかったと言います。
でも後半まとまって雪が降りました。
三月になっても、春を感じられません。
春よ来い。
住職